データアクセス(株)はこの度、NTTアドバンステクノロジ株式会社(以後、NTT-AT社)様と、以下の当社製品の顧客向け保守業務をNTT-AT社様に委託する契約を締結しました。
  • DB/Control
  • DBC/APKeeper

これにより、お客様への当社製品の保守体制が一層万全になりました。

この件に関するNTT-AT社様の問合せ先は以下の通りです。

  NTTアドバンステクノロジ株式会社
  アプリケーションソリューション事業本部
  ソフトウェアパッケージビジネスユニット
  電話番号:0422-36-7531
  E-mail:nobuaki.shimizu@ntt-at.co.jp

データアクセス株式会社
redmine、mediawikiはDB/Control上で動作します。
データ設定方法は以下の通りです。
  • redmine
    database.ymlのproductionのhostとportにDB/Controlの接続先を設定して下さい。
    [例]
    production: adapter: mysql2
    database: db_redmine
    host: 127.0.0.1
    port: XXXX
  • mediawiki
    LocalSettings.phpのDBサーバのhostとportにDB/Controlの接続先を設定して下さい。
    [例]
    $wgDBserver = “127.0.0.1:XXXX”;

※XXXXはlocalhostサーバでのDB/Controlフロントエンド接続ポート番号です。
この度の大地震に被災された皆様に、謹んでお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と1日も早い復旧を、弊社社員一同、心からお祈り申し上げます。
新年明けましておめでとうございます。

創業以来9年目になりました。今年は飛躍の年にしたいと、新製品開発、新規事業に取り組む所存です。いつまでもベンチャー企業らしく、私たちの活動が皆様のお役に立てれば幸いです。本年もどうぞよろしくお願いします。

※当社は1月7日(月)から営業を開始します。
当社の年内の営業は12/28(金)までです。下記の期間、年末年始 のお休みを頂戴します。

  2012年12月29日(土)~2013年1月6日(日)
  ※年明けの営業は1/7(月)からとなります。

皆様、どうぞ良い年をお迎え下さい。
弊社のホームページをマイナーチェンジしました。
変更内容は以下の通りです。

-「ソフトウェア受託開発」のページを追加しました。
-「お問い合わせ」のページのSSL証明書の設定を変更しました。
-「会社概要」のページの主要取引先に、法政大学様を追加しました。
下記の期間、弊社Webサーバトラブルのため、弊社ホームページの表示ができませんでした。

 2012年7月5日(木)2:00~11:45

現在は復旧しております。ご迷惑をかけ、申し訳ありませんでした。
弊社のWebサーバの緊急メンテナンスを下記の通り実施します。
 2012年7月4日 17:30~19:00
ビル全館の停電のため、下記の期間、弊社のホームページアクセスとメール送信ができません。

  2012年6月15日(金)19:00~6月16日(土)13:00
NTTアドバンステクノロジ社(NTT-AT)様が販売を開始したPivot3社「vSTACシリーズ」を構成するアプライアンスvBankで当社製品DB/ControlDBC/APKeeperが動作することを検証しました。
DB/ControlDBC/APKeeperは、vSTACシリーズ上で構築されたシステムのシステムの可用性と、負荷分散構成化による処理能力向上をミドルウェアの立場から高めます。
※弊社はこれらの製品を既にNTT-AT様に納めております。

DB/Controlこちら
DBC/APKeeperこちら

NTT-AT社様の報道発表はこちら
Pivot3社製品はこちら
 ※特にvSTACシリーズこちら
 ※特にvBankこちら